コンテンツへスキップ
メニュー
  • Webシャボテン誌について
    • 理事長からのご挨拶
    • 団体概要
    • プライバシーポリシー
  • 会報のご案内
  • 書籍のご案内
  • サボテン事典
  • サボテン教室
  • サボテン今昔
  • お問い合わせ
  • 検索
  • Webシャボテン誌について
    • 理事長からのご挨拶
    • 団体概要
    • プライバシーポリシー
  • 会報のご案内
  • 書籍のご案内
  • サボテン事典
  • サボテン教室
  • サボテン今昔
  • お問い合わせ
Webシャボテン誌

輸入種子頒布申し込み(2015)

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

 

今年最後の種子が、南アフリカ、アメリカ、オランダから届きます。

種子は、クリスマス前には到着いたしますので、下記申し込みフォームでお申し込みフォームから予約をお願いいたします。
今年末は少量の輸入ですので、早めのご連絡をお願いいたします。

折り返し、予約手続き詳細をメールでお知らせ致します。

南半球からの球根種子は、11月~12月に採集されたもの、北半球からの各種は今年採取のものです。



【ラインナップ】

 1  南ア球根種子3種セット
2  BONSAI用種子①
3  BONSAI用種子②
4 【完売】 Purple Rhipsalis

南ア球根種子3種セット

この3種は、いずれも葉が渦巻状になる面白いものです。
Geissorhiza corrugataは芳香性、Moraea pritzelianaは乾燥気味に栽培すると葉が良く巻くそうです。
Romulea tortuosa は底紅花もあり、いずれも、早いもので、実生3年程度で花が見られます。
種子は、3種各10粒(30粒)4種便送料込み2000円です。

>>申し込みフォームへ
>>ページTopへ

geissorhiza_corrugata11 moraea_pritzeliana1 romulea_tortuosa1
Geissorhiza corrugata Moraea pritzeliana  Romulea tortuosa

BONSAI用種子①

Operculicarya decaryiのBONSAIです。
大きく育てても、実生を松柏に見立てても素晴らしい
作品になります。
今回はオランダからの種子ですが、播く前に一晩、微温湯に浸け、
外皮を剥いてから播くと発芽良好との事です。
種子は10粒、4種便送料込み1000円です。

>>申し込みフォームへ
>>ページTopへ

20071225111 operculicarya_decaryi1 opercullicarya_big21

BONSAI用種子②

Mestoklema macrorrhizum は手軽に楽しめるミニ『BONSAI』です。
発芽率も良く、発芽後、地中で育てた塊根を植えだして整枝します。
可憐な白花が咲き、鉢合わせも楽しめるインテリアです。
種子は20粒、4種便送料込み500円です。

>>申し込みフォームへ
>>ページTopへ

mestoklema_ macrorrhizum11 mestoklema_macrorrhizum_f11
種子は、種子業者から輸入したものを分包してお送りいたします。
いずれも、2015年産の種子との事ですが、発芽は播種条件等により異なります。
昨年までは、概ね、発芽良好でしたが、今年の種子の皆様の発芽体験をお知らせ下さい。
なお、参考写真は種子業者カタログ、趣味の会サイト、栽培経験者よりのものですので転載はご遠慮下さい。

【完売!】

花のキレイな『Purple Rhipsalis』

Disocactus (Wittia) amazonicaは花の美しさが際立っています。
苗の販売を見掛けないので実生から大株にトライしましょう。
種子は10粒、4種便送料込み500円です。

>>申し込みフォームへ
>>ページTopへ

 wittia_amazonica1  wa_leaf1111  disocactus_amazonica1

 


 

 

【申し込みフォーム】

    ●お名前 (必須)

    ●メールアドレス (必須)

    ●郵便番号 (必須)

    ●住所 (必須)

    ●会報購読の有無
    購読会員未購読

     ※会員でない方には、あわせて会員申込みの方法もご案内させていただきます。

    ●申込み数量

    ●当法人のプライバシーポリシーを承認します。 (必須)
      

    >>ページTopへ

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Tweet

    <>新着情報
    2023年1月3日
    NEW! 【サボテン市場】2023年初の頒布 タイリントキソウ 名称付き開花見込み株(バルブ)

    2022年11月19日
    【サボテン市場】2022年秋の頒布 その5(宝輝玉追加頒布)

    2022年11月7日
    【サボテン市場】2022年秋の頒布 その4(ラツム追加)【完売】

    2022年10月12日
    【サボテン市場】2022年秋の頒布 その2 Conophytum

    2022年10月12日
    完売【サボテン市場】2022年秋の頒布 その1 Muiria 

    2022年10月12日
    【サボテン市場】2022年秋の頒布 その3 その他のメセンetc.

    ●訪問者数

    • 262492総訪問者数:
    • 47今日の訪問者数:
    • 87昨日の訪問者数:
    • 2015年9月25日カウント開始日:

    ●宣伝




    【別冊】The Mesem. 好評販売中!

    https://web-succulent.com/books/

    ●会報サンプルのお申し込み


    ●人気記事

    • 【サボテン市場】2023年初の頒布 タイ... 206件のビュー
    • 【サボテン市場】2022年秋の頒布 その... 155件のビュー
    • 【サボテン教室】ムイリア・ホルテンセ(宝... 138件のビュー
    • 【サボテン教室】 サボテンの実生 130件のビュー
    • 【サボテン市場】2022年秋の頒布 その... 79件のビュー

    ●リンク

    >>旧ホームページ


    RSS ●RSS

    • 【サボテン市場】2023年初の頒布 タイリントキソウ 名称付き開花見込み株(バルブ)

    ●サイト内検索

    ●過去記事

    • 2023年1月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年8月
    • 2022年5月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年7月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年1月
    • 2020年10月
    • 2020年8月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年4月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
    • 2015年7月
    • Facebook
    • Twitter

    Copyright © 2023 Webシャボテン誌. All Rights Reserved.

    Codilight Theme by FameThemes